会社案内

トップページ / 新着情報一覧

 
  2016年新春初摘み行事を行いました 2016/1/8
 
関西文化学術研究都市に位置する「福寿園CHA遊学パーク」では、研究の一環として、1年を通して収穫できる「通年摘採」に取り組んでいます。

この研究成果の披露として、2016年1月5日に日本一早い新茶の初摘みを行いました。
2016年最初に摘んだお茶の葉を、茶の開祖 栄西禅師の像に供え、今年もよい茶がとれるよう祈念した後、スタッフ総出で新芽を摘みとりました。

午後から福寿園宇治茶工房(京都府宇治市)へと移動し、摘みとったばかりの茶葉を伝統の手もみ製法で宇治茶(煎茶)に仕上げます。茶師が丁寧に茶葉を揉んで仕上げた宇治茶は、冬期のやわらかな日照と、高く保たれた湿度のおかげで、とてもまろやかな味に仕上がりました。
その後、ご来賓のお客様をお招きして、茶室「華松庵」にて初煎会を開催、出来あがった初手もみ宇治茶を味わっていただきました。

●温室での初摘みについて・・・京都品種の「ごこう」を「礫耕(れきこう)栽培」という、土のかわりに軽石を敷き詰め、液体肥料で育てる方法で栽培しています。100uの実験温室は、温度・湿度・光を年間を通じて自動調節しています。この茶の木を11月頃から夜間にも蛍光灯を点灯してお茶の木を「深い休眠状態」にさせないことで、通常より4ヵ月芽吹きを早め、その新芽を新年早々に手摘みをして収穫します。

 
 
 
  【オンラインショップ】「抹茶スターターセット」のご案内 2015/12/15
 
■抹茶スターターセット
抹茶のティータイムを始めませんか。

御題抹茶「人」20g缶入
独楽抹茶碗
茶筌 数穂
茶杓 白竹

【オンラインショップ】「抹茶スターターセット」はこちら
 
 
 
  【オンラインショップ】「大福茶(おおぶくちゃ)」のご案内 2015/11/24
 
京都の故事にならい、元旦に新年の万福息災を祈念して福梅・福昆布を添えてお茶をいただくのが大福茶です。
福寿園の大福茶は、やわらかな甘味のある かりがね(茎茶)を使用した縁起のよいお祝い用のお茶です。
新年の寿(ことほ)ぎにお役立てください。

【オンラインショップ】「大福茶(おおぶくちゃ)」はこちら
 
 
 
  【オンラインショップ】「詰合せ貼箱」のご案内 2015/11/11
 
京洛茶座(袋)の商品をご用途に合わせてお詰め合わせいたします。
ご進物、お気軽ギフトとしてお茶をお贈りしたい時にご利用ください。


【オンラインショップ】「詰合せ貼箱」はこちら
 
 
 
  【オンラインショップ】福寿園オリジナル「南蛮茶器」のご案内 2015/10/26
 
福寿園宇治茶工房取り扱いの南蛮茶器をオンラインショップで販売スタートしました。

■南蛮 煎茶碗(写真)
福寿園オリジナル 南蛮茶器 京都炭山 清和窯 原 稔 作

南蛮の語源は桃山時代にポルトガル、スペインとの貿易を南蛮貿易と称したところから始まります。
異国情緒の趣を南蛮と呼びました。
絵付けなどの華やかな器に比べてシンプルですが質感が良く使い込むほどに味わいが出てくるのが南蛮の器の特徴です。


【オンラインショップ】福寿園オリジナル「南蛮茶器」はこちら
 
 
 
40/60
 
 
 
通信販売 創業寛政二年 福寿園 おいしいお茶 お詰めは、京都 福寿園でございます。