碾茶香る―「四君子」シリーズから新たな味わいが登場

古代中国では、お茶は仙人の世界へ通じる神秘の飲み物とされていました。仏教でいう「醍醐水」「甘露水」に通じる、長寿の象徴をイメージして生まれたのが「四君子」シリーズです。この秋、このシリーズに新たな4種の銘茶が加わりました。
新商品は「一黙」「閑花」「阿呍」「無上」の4銘です。最大の特徴は、茶葉の中に「碾茶」が含まれていること。写真をご覧ください。細長い茶葉に混ざる四角い葉片-これこそが碾茶です。 茶園を覆って日光を遮る「覆下栽培」により新芽を育て、摘み取った茶葉は揉まずに「碾茶炉」で乾燥。その後、茎や葉脈を取り除き再乾燥します。こうして仕上げられた碾茶を石臼で挽くと、皆さまご存じの抹茶が生まれます。
手間を惜しまぬ製法から生まれる碾茶を贅沢に使った「四君子」新商品は、香り高く個性豊かな味わい。ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。
- 碾茶入り玉露「一黙 (いちもく)」
- 厳選した玉露に上質な碾茶を合わせ、まろやかな旨味と香ばしさが絶妙に調和。濃厚で気品漂う味わいです。
- 80g筒入 (税込) 9,720円

- 碾茶入り煎茶「閑花 (かんか)」
- 煎茶のすっきりとした渋味に、碾茶のやわらかな甘味が重なります。口中に広がる爽やかな余韻をお楽しみください。
- 80g筒入 (税込) 6,480円

- 碾茶入りかりがね 「阿呍 (あうん)」
- とろみのある旨味のかりがねに碾茶の香ばしさが寄り添い、互いの風味を引き立て合います。熱湯で淹れてもまろやかで、食事にもよく合います。
- 80g 筒入 (税込) 6,480円

- 碾茶・玉露・かぶせ茶のブレンド「無上 (むじょう)」
- 三種の茶葉が織りなす複雑で調和のとれた一杯。色鮮やかで、すっきりとした後味が魅力です。
- 80g 筒入 (税込) 8,640円

四君子 「一黙」「閑花」「阿呍」「無上」 は11月中旬より発売予定です。
福寿園オンラインショップからも
ご購入いただけます。
広報誌「FUKUJUSO 2025年11月号」より ※記載されている内容は掲載当時のものです。
広報誌「FUKUJUSO 2025年11月号」より
※記載されている内容は掲載当時のものです。







