-
抹茶入りの煎茶ティーバッグ
渋味が少なくスッキリとした茶葉や、甘香ばしい茎茶、花のような香りが特徴の茶葉、それらを包み込む風味豊かな宇治抹茶。
これらの茶葉を、茶匠の卓越した五感をもって、絶妙なバランスで配合して仕上げております。
ほんのりやさしい渋味と旨味が楽しめるこのお茶は、毎日の食事や、食事が終わったあとの一杯としてもおすすめです。
-
シリーズができるまで
日本人の生活は古来よりお茶とともに歩んできました。
薬として、贅沢な嗜好品として、人々の日常の飲用として。
悠久の時の流れの中で「常にそばにある」嗜好品。それがお茶でした。
現代のライフスタイルは多様化し続けています。
急須を使う生活が当たり前でなくなり、サステナブルを意識したマイボトルスタイルが生まれ、よりお手軽で簡単に飲めるドリンクが好まれつつあります。
とはいえ、物心ついたときには、すでにお茶が生活の中にあった。
現代に生きるわたしたちにとって、日本茶はそのような親しみ深い存在です。
今この時も変化し続ける日々の暮らしに、お客様に、いつも寄り添える存在でありたい。
そんな想いのもと、このシリーズは生まれました。
-
美味しい淹れかた
マグカップやマイボトルなど、いろいろな器や淹れかたでお愉しみいただけます。
■HOTで
マグカップ等に1袋を入れて、熱湯250mlを注ぎ約1分待ちます。
その後、軽く揺すってティーバッグを取り除いてください。
■冷水で
グラス等に1袋を入れて、冷水180mlを注ぎ約20分待ちます。
その後、軽く揺すってティーバッグを取り除いてください。
■マイボトルで
マイボトルに1袋を入れて、冷水を注ぎ約1時間待ちます。
お好みの濃さになりましたら、軽く揺すってティーバッグを取り除いてください。
※お好みにより、湯量・浸出時間を調整してください。
※一度お使いになったティーバッグは、時間の経過で腐敗や変質しますので、必ず新しいティーバッグとお取替えください。
※ティーバッグを長時間お湯につけたままにすると、破れなどにつながることがありますので、お控えください。
※熱湯の取り扱いには充分ご注意ください。
-
当社のティーバッグについて
当社のティーバッグには、環境にやさしい「生分解性フィルター」が使用されています。
「生分解性フィルター」とは、トウモロコシを原料にしたもので、土中で微生物により水と二酸化炭素に分解されるため、環境に配慮したフィルターとして注目されています。
自然の恵みによって成り立つ「お茶づくり」に携わる企業として、
・人生を潤し豊かにすること
・自然環境を守り育むこと
この2つが共存し、持続していく社会をめざしております。
-
-
-